Tシャツ用インナー【メンズ】のおすすめはコレでした【比較検証】

メンズファッション雑学 モテ服 おすすめアイテム

「Tシャツ用インナー【メンズ】のおすすめは?」

この疑問の答えを探して、全6種類のTシャツ用のインナーを実着して比較し、さらに過去の経験も加味して選考をしました。

tsh001.jpg

その結果、Tシャツ用インナー【メンズ】のおすすめは「ライトグレーのタンクトップ」でした。

この記事では、6種類のインナー用アイテムの比較検証の様子とライトグレーのタンクトップをおすすめする理由を解説していきます。

tsh002.jpg

この記事の内容

スポンサードサーチ

Tシャツ用インナー【メンズ】のおすすめは「ライトグレーのタンクトップ」

夏のカジュアルアイテムの王様は、やはりTシャツです!

けれども、そんなTシャツにも弱点はあります。

特に定番中の定番である「白Tシャツ」は、1枚で着るとかなりの確率で透けたり、乳首が「ポチッ」と飛び出たり。

tsh003.jpg

対策として最も手軽なのは、インナーを着ることですが、困ったことに白Tシャツは定番の白や黒インナーだと透けてしまいます。

そこで透けにくい色や、凹凸が響きにくい素材のインナーを選ぶ必要が出てきます。

これらの目的をクリアする色としては、ベージュとライトグレーをあげられることが多いです。

また、形は襟付きのドレスシャツならば深めのVネックと言われますが、Tシャツの場合は、広めな首元のボートネックやタンクトップを推す声が多く聞かれます。

tsh004.jpg

さらに近年では、袖や裾、首元の部分を「切りっぱなし」の加工を施して極限まで素材の凹凸をなくしたものも販売されています。

これらの選択肢から実用する上での様々な条件を加味して、選んだものがライトグレーのタンクトップでした。

ライトグレーのタンクトップを選ぶ3つの理由

選んだ理由は主に3点ほどあり、ひとつは透けにくいという点になります。

そして2つ目の理由は、インナーだけの姿を見られても、なるべく女性をがっかりさせない点になります。

この2つめの理由が最初の透けにくいという点でベージュを選ばなかった大きな理由にもなっています。

特に女性は、こういった細かなところや雰囲気を重視するので、女性の前でTシャツを脱ぐ可能性があるならば「ベージュ下着おじさん」の烙印を押されないよう注意が必要です。

tsh005.jpg

3つめの理由は、価格が手ごろで、ある程度の枚数を揃えても金額的な負担が少ないことになります。

どんなに優れたインナーでも、高額なものは実用性の面で疑問が付きます。

使用頻度が高くなるものなので、機能性をある程度は維持しつつも、価格も手ごろであることは、実際問題としては重要と言えます。

つまり「透けない・萎えさせない・財布に負担をかけない」という3つの要素をバランスよく許容範囲に納まっているのが、ライトグレーのタンクトップになります。

ちなみにベージュを排除する理由や、その他の細かな理由は後述する「Tシャツ用のインナーで最も透けない色は?」や「Tシャツ用のインナー【全6種類】を比較検証していく」で詳しく解説をします。

Tシャツの透けを回避するとされている方法

Tシャツの透けを回避する方法は、男性だけではなく女性にとっても問題となっていて、多くの人が解決方法を模索しています。

よく目にするものとしては、

「6oz(オンス)以上の生地厚のTシャツを着る」

「インナーを着る」

「メンズ用のニプレスを使用する」

「大胸筋を鍛える」

といったものがあります。

この中で難易度が高い、もしくは実施するのに問題があるものとしては「大胸筋を鍛える」「男性用のニプレスを使用する」があげられます。

大胸筋を鍛えて、乳首ポチを防ぐ方法

tsh006s.jpg

まず、大胸筋を鍛えると乳首が目立たなくなる仕組みは、元々乳首のある位置が、大胸筋が大きく発達してくるとちょうど下を向くようになるため、Tシャツに触れなくなるという流れです。

確かに鍛えあがった大胸筋は乳首を上手く隠してくれますが、そうなるまでには相当な筋トレと栄養補給が必要になります。

志高く、己の肉体を磨きぬく自信のあるかたは、ぜひチャレンジしてみてください。

筋肉質な身体を持つ男性は、かなりの確率でモテます。

一方でTシャツが透けてしまうのを回避するために、年単位の肉体改造は無理という方も多いかと思います。

現実的に見れば、多くの人におすすめする方法としては、難易度が高すぎるという結論です。

メンズ用のニプレスで乳首透けを防ぐ方法

tsh007s.gif

メンズ用のニプレスも機能性を考えれば、かなり有効な手段と言えます。

ただし、この方法は少なくとも現状では、女性に受け入れられることはないでしょう。

「貼ったりはがしたりするところさえ見られなければ?」

と考える方もいるかもしれませんが、女性の洞察力は男性の想像を超えるもので、大抵はバレます。

「ニプレス男」という称号と共に…

残る方法は「生地厚を6oz以上にする」と「インナーを着る」になります。

Tシャツを6oz以上の生地のものにして乳首透けを防ぐ方法

先に6oz以上の生地のTシャツですが、これはかなり有効な手段といえます。

実際に手持ちの6.2ozの白Tシャツ(CROSS&STITCH)で検証してみましたが、確かにほとんど目立たなくなっています。

tsh008.jpg

尚、今回準備したTシャツはポケット付きのために、ポケットのある側は、全ての条件下で透けていません。

ということは、同じTシャツを2枚重ねると透けないということにもなりますが、これも現実的ではないので、検証の対象外としています。

話を戻して、6oz以上のTシャツでは、ほぼ透けないことがわかりました。

ただし、正確には素材にも依りますが、多少は透けます。

Tシャツの素材として主に使われている綿は、カード、セミコーマ、コーマといった種類があり、この種類に加えて糸の太さや編み込みの密度との関係によって透け具合が変わってきます。

素材の各要素による透けにくさ

  • 【糸(綿)の種類】コーマ>セミコーマ>カード
  • 【糸の太さ】太い(低番手)>細い(高番手)
  • 【編み方】度詰め(高密度)>甘編み(低密度)

また、着る側の肌の色合いでも透けやすさは違いが出ます。

加えて言えば、サイズに依っても透け方は変わってきます。

基本はオーバーサイズになるほど身体の色や形は外側から見えづらくなることも、覚えておくと役立つかもしれません。

肌の色素が薄い方が、乳首と周囲の肌との色の違いが際立つために、透けやすい傾向にあるようです。

さらに、乳首の形がポチっと飛び出てしまう状態も、6ozくらいでは完全に消し去ることはできないように感じます。

tsh009s.jpg

乳首の大きさも人それぞれなので、一概に6ozで響くとか響かないということは断言できませんが、乳首が目立つ人では10ozでも影が出てしまう事もあるようです。

これらの事実を合わせて判断すると、Tシャツ1枚で透けを回避するのは、人によっては、やや難しい場合もあるということになります。

Tシャツの下にインナーを着用して、乳首透けを防ぐ方法

やはり最も手軽で効果も望めるものは、インナーを着用する方法となります。

誰もが最初に思いつくのも、インナーを着用することではないでしょうか。

tsh010.jpg

単純計算でも、6ozを1枚で着用するよりも、5ozのTシャツ+4ozのインナー=9ozの方が透けにくいということが、数値からもお分かりいただけるはずです。

さらにインナーを加えて2枚を着用するようになることで、同じ厚みでも、より透けにくくなります。

理由は別々の2枚の織物が重なることで、Tシャツの透けの原因となる、織り目の隙間をインナーで潰せるからです。

tsh011s.gif

このことに、先ほどのオーバーサイズの要素が追加されれば、さらに透けにくい状態を作り出せるのです。

一方で、インナーを着用する場合の欠点は、インナーそのものが透けてしまうこと。

恐らく、このページにたどり着いた方のほとんどが、この問題を解決したいと考えているかと思います。

正直に言うと、インナーが透けてしまう事への対処法は、その時々の状況によって変わってきます。

例えば、Tシャツではなく、ビジネスシーンで白シャツを着る場合だと、特に大事な商談や会議の際は、ベージュのカットオフのインナーに高番手の上質なシャツを合わせて、インナーの気配を完全に消した方が良いでしょう。

ベージュのインナーが本領を発揮するのは、こうした状況下での着用になります。

逆に、対異性ではベージュという色が大きくマイナスに作用することは、先ほどお話しした通りです。

冷静になって1度、ベージュのインナーを着ている自分の姿を鏡で見てみれば、女性の目にどんな風に映るかお分かりいただけることでしょう。

tsh012s.jpg

女性に対しての雰囲気作りは、インナー着る時点で、すでに始まっているのです。

ちなみに私は、以前はベージュのインナーをビジネスでもカジュアルでも毎日のように着ていた時期がありました。

ところがある朝、出勤の準備で着替えをしている時に、ふと、ベージュのインナー姿の自分を見て、危機感を覚えました。

「機能性を優先するがあまり、自分のこの姿を許容するのはマズい」と。

そこで勢いあまって、10枚以上あったベージュのインナーを全て処分してしまいました。

もっともビジネス用に1~2枚残しておけばよかったと、さすがに後で後悔したのはここだけの秘密ですが…

このため、今でもビジネス用のインナーは、グレーのVネック&ノースリーブを使用しています。

やや濃いめのグレーなので、ベージュと比べると、やや透けるのですが、それほど気になる透け方ではありません。

スポンサードサーチ

Tシャツ用のインナーで透けない色は?

少し前後する部分もありますが、ここで1度、Tシャツ用のインナーで透けない色は何色なのかを整理していきます。

一般的に使用されている、インナー用のTシャツ、ノースリーブ、タンクトップ等の色は、黒・白・グレー・ベージュの4色になります。

この4色を透けやすい順に並べると、

【透けやすい】白→黒→グレー→ベージュ【透けにくい】

という順番になります。

白や黒が透けてしまう理由は、肌の色との色合いの差が大きいことがあり、ベージュも着る人の肌の色に近いほど透けなくなります。

同様にグレーも、より明るめのライトグレーといった色合いの方が透けにくい傾向にありますが、これも肌の色合いによって答えは変わってきます。

恐らくベージュが透けにくいのは、単純に肌の色に近いから、肌とインナーの境界が目立たないと想像がつきます。

(ライト)グレーが透けにくい理由

ではグレーはなぜ?透けにくいのか。

これは、人間の目が色を判断する際の3つの属性が関係しているようです。

tsh013s.jpg

色は

「色相」:赤や青といった、色そのものの違い。

「彩度」:色の鮮やかさの度合い。

「明度」:色の明るさの度合い。

という属性を持っていて、それぞれの属性の度合いにより最終的な色の印象が変化します。

この3つの属性に照らし合わせると、肌の色と(ライト)グレーは「彩度」と「明度」の2つの属性が非常に近い色であることが分かります。

tsh014.jpg

透けて見えるという場合は、白などのTシャツによるフィルターが掛かった状態となるので、特に明度が近いものは判別が難しくなるようです。

まとめると、実は肌の色とベージュ、グレーは互いに近い属性を持つ色で、それ故にどちらも透け難いということになります。

以下は、おまけで検証したベージュと各色の透けにくさを比較した資料となります。

先に説明した通り、ベージュのインナーが手元にないため、端切れを利用しています。

tsh030.jpg

Tシャツ用のインナー【全6種類】を比較検証する

ここからは、Tシャツ用インナー【メンズ】のおすすめ候補として用意した6種類のアイテムを試着しつつ比較検証していきます。

尚、検証用に使用したTシャツは、ユナイテッドアスレの5.6オンス ビッグシルエット Tシャツになります。

intsum01.jpg

>>United Athle/5.6オンス ビッグシルエット Tシャツ(ポケット付)

個人的な好みでポケット付きを選んでしまったため、若干見づらいですがご容赦ください。

さらに参考用として白ポロシャツも準備しました。

intsum02.jpg

>>LACOSTE(ラコステ)/L.12.12ポロシャツ

こちらはラコステのL1212となっています。

Tシャツ用インナー【メンズ】のおすすめ候補~その1

ユニクロ エアリズムマイクロメッシュVネックT/色:02ライトグレー/¥990+消費税

intsum03.jpg

>>ユニクロ/エアリズムマイクロメッシュVネックT

やはりインナーアイテムといえば、真っ先に思い浮かぶのは、ユニクロのエアリズムではないでしょうか?

今回おすすめアイテム候補として選んだのは、エアリズムのなかでも最も薄いメッシュタイプのものになります。

さらに袖や首元が切りっぱなしとなっているため、インナー自体の凹凸は極力抑えられるように作られています。

実際に着てみると、さすがエアリズムだけあって、透けは最小限に抑えられている印象です。

tsh015.jpg

着心地も軽さも6アイテムのなかではトップクラスで、特にマイクロメッシュの肌触りはひんやりとしていて、暑い時期の使用に最適な感じとなっています。

今回は透け感の検証なので評価とは関係ありませんが、これで耐久性も高ければ素材面は文句なしです。

ただし、画像ではあまり目立ちませんが、全く透けないわけではなく、さらにVネックが災いしてTシャツの首元に三角形の影ができてしまいます。

これで首元がボートネックならば、断トツでおすすめだったのですが、素材の完成度が高いが故に、欠点が目立つ結果となってしまいました。

色合いも、かなり薄めのグレーで、光の加減では白っぽくも見えます。

なので、汎用性を考慮すると「もう気持ち濃いめの色合いでもよかったかな?」とは思います。

Tシャツとしては以上のような感想ですが、Vネックが生きるドレスシャツのインナーとして最強クラスであることを補足しておきます。

tsh016.jpg

Tシャツ用インナー【メンズ】のおすすめ候補~その2

BODY WILD エアーズボートネックTシャツ/色:グレー/¥1,800+消費税

intsum04.jpg

>>BODY WILD/ボートネックTシャツ AIRZ エアーズ カットオフ メンズ

6種類のアイテム中、最も高価なものが、GUNZEのメンズ用下着ブランド「BODY WILD(ボディ ワイルド)」のAIRS(エアーズ)になります。

見ての通り、最初からTシャツのインナーを意識して作られており、広く取られたボートネックはやや開き気味のユナイテッドアスレのTシャツでも飛び出して見えることはありません。

tsh017.jpg

他にも肩の部分の縫い合わせが浮き出ないように縫われていたり、洗濯用表示をタグではなく内側にプリントしてあったりと、金額に見合うだけの様々な工夫が施されています。

色も表記はグレーですが、ライトグレーと言ってよいほど軽めの色合いで、ユニクロのエアリズムメッシュを一段濃くしたくらいの印象となります。

重ね着してみた感じも非常に良く、エアリズムメッシュほど軽くサラサラとした感覚はないものの、全く違和感はありません。

素材自体もかなりしっかりとしているようで、切りっぱなしですが洗濯をしてもほつれることはなさそうです。

と、ここまで良いことづくめですが、唯一のネックは価格。

エアリズムと同じとまではいかなくとも、せめて1200円前後でおさまってくれれば、汗をかきやすい夏の時期もバンバン着まわせるかな?という感想です。

tsh018.jpg

Tシャツ用インナー【メンズ】のおすすめ候補~その3

H&M レギュラーフィット スポーツタンクトップ/色:ライトグレーメランジ/¥999(税込)

intsum05.jpg

>>H&M/レギュラーフィット スポーツタンクトップ

ここからはノースリーブ(袖なし)のアイテムとなります。

H&Mは説明不要の世界的ファストファッションブランドですが、カジュアルラインとは別にスポーツアイテムもカテゴリーを設けて展開しています。

そんなスポーツ用のアイテムのなかに、インナー使いにもちょうど良いノースリーブシャツがあります。

tsh019.jpg

本来の用途が、スポーツやエクササイズというだけあって、1枚で着てもサマになるデザインです。

こちらもメッシュ状になっており、サラサラとした素材は、夏場でも着心地よく使えます。

着てみても袖がない分、軽い着心地で肩周りもそれほど凹凸が気になりません。

ただ残念なことにクルーネックの首元は、少し動いただけではみ出したり、ズレてきてしまうので、実際に使う時は「見えても構わない」という心構えが必要になります。

さらに、ファストファッションの宿命といえる商品の回転の早さのために、現在、ライトグレーの色は販売を終了してしまっています。

tsh020.jpg

Tシャツ用インナー【メンズ】のおすすめ候補~その4

glimmer(グリマー) 3.5オンス インターロックドライノースリーブ/色:ダークグレー/¥422(税込)

intsum06.jpg

>>glimmer/3.5オンス インターロックドライノースリーブ

glimmer(グリマー) は速乾性が売りのドライTシャツで知られるブランドになります。

すっかりアメリカのブランドと思っていたのですが、日本の企業が立ち上げたもののようです。

しかもPrintstar(プリントスター)も同じ企業によって運営されているということで、姉妹ブランドになります。

tsh021.jpg

3.5ozという数字から想像できる通り、かなり薄手の素材になっていますが、手に取ってみると弾力のある生地感からか、それほど薄手には感じません。

恐らくglimmerのノースリーブも、夏季のスポーツ等の用途を目的として作っているようで、色展開が濃いものばかりとなっています。

一応グレー系があったので購入してみたものの、ダークグレーというだけあって、かなり濃い色合いです。

また、首元はかなり詰まっていて、着る前の段階ではみ出てしまうことは想像がつきます。

丈も今回用意したものの中では最も短く、やはり「単独で着て、動く」ことをコンセプトにしていると感じます。

着心地は非常によくできていて、細かい目のメッシュ素材はサラリとしていて、かつよく伸びます。

暑い時期のスポーツやストレッチの際のお供には最適なアイテムになります。

tsh022.jpg

Tシャツ用インナー【メンズ】のおすすめ候補~その5

GILDAN(ギルダン) 5.3オンス プレミアムコットン タンクトップ/色:RSスポーツグレー/¥499(税込)

intsum07.jpg

>>GILDAN(ギルダン)/5.3オンス プレミアムコットン タンクトップ

Tシャツ用のインナーとして定番のアイテムは色々ありますが、タンクトップは長きに渡り多くの人に愛用されているものとなります。

一方、GILDAN(ギルダン)は、歴史こそ比較的浅いものの、アメリカやカナダでの販売実績が1位であり、圧倒的な支持と販売数を誇るアパレルメーカーです。

様々なバンドTシャツや、プリントTシャツのベースとしても使用されることが多いため、知らないうちにGILDANのTシャツを愛用していた、というケースも多く見られます。

ちなみにGILDAN(ギルダン)の本社はカナダのモントリオールにあり、そもそもカナダ発のカジュアルウェアブランドになります。

そんなGILDAN(ギルダン)のタンクトップは本当にシンプルで余計な要素がほとんどない作りとなっています。

tsh023.jpg

生地も5.3ozとやや薄めとなっていて、首元や袖にはリブを使っている箇所もないため、タンクトップをインナーにした時に目立つ肩の凹凸も最小限に抑えられます。

そして、なんと言ってもコストパフォーマンスの高さは、今回の6つのアイテムのなかではNO.1となっています。

同じような低価格のタンクトップで、ユニクロにもグレーのものがあり、私も使用しているのですが、ユニクロのものは肩の凹凸がかなり目立ちます。

さらに全体がリブ編みなので、身体にピッタリとフィットする反面、夏場は結構、暑さを感じます。

GILDAN(ギルダン)はというと、やや大きめのサイズ感が気になりますが、そのおかげで風通しよく着用できます。

綿の肌触りも柔らかで、化学繊維のものが増えた最近のインナーとは違った着心地となっています。

tsh024.jpg

Tシャツ用インナー【メンズ】のおすすめ候補~その6

Dcollection 接触冷感×Nanotec半袖ロング丈Tシャツ/色:ホワイト/¥3,150(税込)

intsum08.jpg

>>Dcollection/接触冷感×Nanotec半袖ロング丈Tシャツ

最後は視点を変え、レイヤードスタイルとして、魅せる重ね着用のインナーを選んでみました。

素材の厚みはやや気になりますが、ワッフル地の凹凸と接触冷感による機能性は、暑さ対策としては期待が持てます。

さらにナノテック加工が施されているので、汗の臭いも抑えてくれるのも、インナー使いには嬉しい機能です。

tsh025.jpg

色は、ホワイトとグレーがありますが、用意したものがホワイトのため、このアイテムだけはネイビーのTシャツに重ね着しています。

試着してみると、やはり裾のレイヤード具合が秀逸で、その自然な見た目は、透ける問題とは無縁といった雰囲気です。

白のインナーの場合は、黒、ネイビー、カーキ等と、グレーの場合は白、黒でモノトーン合わせだと上手くまとまります。

他のアイテムと比べると価格は、やや高めになりますが、シンプルに偏りがちな夏のコーデに、アクセントを加えるにはちょうど良いものと言えます。

tsh026.jpg

尚、green label relaxing / グリーンレーベル リラクシングでは、ロング丈のタンクトップなんかも扱っているので、暑さが気になる方にはこちらもおすすめです。

>>グリーンレーベル リラクシング/SC ドライワッフル ロング タンクトップ

以上の6種類の透け具合の確認と、見た目や機能の紹介でした。

このなかで、私がおすすめするアイテムは、GILDAN(ギルダン) 5.3オンス プレミアムコットン タンクトップ(RSスポーツグレー)になります。

透け具合だけで見れば、ユニクロやBODY WILDに軍配が上がるのですが、なんと言っても着心地、見た目、価格のバランスがピカイチでした。

透けて見える時の感じも、変な違和感や嫌な感じはなく、Tシャツを脱いだ時の見た目も、なんとなくスポーティーだったりします。

これで1枚500円以下ならば、文句なしだと思います。

tsh027.jpg

ただし、タイミングに依っては、どこのショップも欠品が目立つことがあるので、在庫の状況には注意が必要です。

また、時点としてあげておきたいアイテムが、Dcollectionの半袖ロング丈Tシャツとgreen label relaxingのロング丈タンクトップ。

こちらの目的は、透けの防止というよりは、夏のTシャツコーデのマンネリ解消なのですが、着まわす時に本当に便利なアイテムとなっています。

実際に使ってみると、驚くほど簡単に雰囲気が変わるので、1度お試しください。

スポンサードサーチ

Tシャツ用インナー【メンズ】おすすめの検証画像一覧

最後に、比較画像を一覧にして載せておきます。

tsh028.jpg

Tシャツ用のインナーを上手に活用する方法【まとめ】

  • Tシャツ用インナー【メンズ】のおすすめは「ライトグレーのタンクトップ」
  • 特にGILDAN/ギルダンのものは、着心地、見た目、価格のバランスに優れている。
  • 最も透けない色は「ベージュ」だが「ベージュの下着姿を女性に見られても大丈夫なのか?」という点に注意して、着るタイミングを選ぶ。
  • Tシャツをサイズアップさせるだけでも、透けを緩和させることは可能。
  • 視点を変えて、レイヤード用のロング丈Tシャツや、タンクトップを利用すると、おしゃれにTシャツの透けを回避できる。

tsh029.jpg

暑さが厳しくなってくると、汗をかくことで余計にTシャツが透けやすくなってきます。

インナーを上手く利用して「清潔感のある夏場のTシャツコーディネート」を手に入れてみてください。

intsum07.jpg

>>GILDAN(ギルダン)/5.3オンス プレミアムコットン タンクトップ

人気記事 Dcollection(Dコレ)はダサい?スキニーを買って検証

人気記事 楽天マガジンを使ってみた!キャンペーンで1000ptも獲得