白シャツ【メンズ】おすすめブランド【無印良品】比較してみた

メンズファッションを通販で買ってみた モテ服 おすすめアイテム

白シャツ【メンズ】のおすすめブランドはどこ?

無印良品の白シャツはおしゃれに着こなせるの?

この記事では、このような疑問にお答えします。

暑くなってくると、半袖の白シャツをサラリと着こなしてみたり、寒くなればニットやコートのインナーとして…

白シャツはメンズファッションでも、年中活躍してくれる便利な存在です。

mj002.jpg

もちろん、Tシャツや長袖のカットソーもおしゃれには不可欠なアイテムではありますが、簡単にきれいな着こなしをしたい時には、白シャツの使い勝手の良さは圧倒的といえます。

しかし、いざ普段着で使える白シャツを探そうとすると、意外に手ごろな価格でデザインもシルエットもそこそこおしゃれな物って見付からなかったりしませんか?

1万円以上で探すと、国内のブランドのものでも結構良いものがあったりするのですが、1万円以下、特に5千円未満のプチプラ圏内となると、かなり難しい状況となります。

そんな低価格帯の白シャツでも、品質、デザインともに評価の高いものが無印良品のブロードシャツです。

mj003.jpg

オーガニックコットンを100%使用した、価格に似合わぬ上質な素材のシャツは、非常にベーシックなデザインで、様々なコーディネートに使いやすいものとなっています。

今回は、白シャツ【メンズ】のおすすめとして、無印良品のブロードシャツを長袖、半袖とそれぞれのサイズごとに着てみた感じや、コーディネート方法を紹介していきます。

mj004.jpg

この記事の内容

スポンサードサーチ

白シャツを使ったメンズファッションに無印良品がおすすめの理由

白シャツをつかったメンズファッションに「無印良品」のブロードシャツがおすすめの理由は、価格とデザイン、シルエットのバランスの良さです。

mj005.jpg

廉価な白シャツにありがちな、不要な装飾や極端すぎるデザインやシルエットは、無印良品のシャツには見る影もありません。

にもかかわらず、おさえるべきポイントはしっかりとおさえています。

例えば、襟、前立て、裾といったワイシャツには必須のパーツには、ことごとく無印らしいこだわりが「おしゃれ」を引き立てる要素として詰め込まれています。

まず襟の部分は、シンプルにレギュラーカラーを採用しています。

mj006s.jpg

もっとも、単純比較すれば、普段着としての用途では、シャツの襟は「ボタンダウン」の方が人気です。

mj007s.jpg

その理由は「カジュアル」な雰囲気にあります。

しかも、ネクタイをしなくても襟立ちが良かったり、襟にそれぞれボタンが付いているという装飾だけでも、首元が華やぎます。

クールビズでのシャツの着こなしで、レギュラーカラーにノーネクタイだと、特にジャケットを羽織った際にラペルの上に襟が乗ってしまい、納まりの悪さからボタンダウンを選ぶようにした方も多いはずです。

一方で、ボタンダウンのカジュアルさは、コーディネートを崩し過ぎてしまう要素も含んでいます。

本来、きれいめなアイテムであるシャツですが、ボタンダウンはシャツでありながら、シャツ自体でカジュアルな方向に崩してあるのです。

mj040s.jpg

このことがシャツを使ったコーディネートなのに、ボタンダウンシャツ&デニムパンツ&スニーカーの組み合わせが、ラフな雰囲気になってしまう要因のひとつとなっています。

そんな時の処方箋としては、ボタンダウンシャツはアイロンで綺麗にプレスして、デニムパンツをクリース(センタープレス)の入ったスラックスに変えてあげると、バランスが整います。

もしくはボタンダウンシャツとデニムの組み合わせにコインローファーなどのシンプルなレザーシューズを合わせても良いでしょう。

話を戻して、レギュラーカラーの利点はベーシックでシンプルな仕様故に、パッと見の印象はかなりきれいめな感じになってくれるところにあります。

特に半袖の場合は「半袖」というデザインが、長袖のデザインを崩した「カジュアル」なものになるため、レギュラーカラーという要素は重要です。

mj008sr.jpg

つまりレギュラーカラーというパーツが、長袖はもちろん、半袖シャツでもきれいめな印象を維持するための、大切な要素になっているのです。

次に前立ては、「表前立て」を採用しています。

mj009.jpg

シャツに使用される前立ては、主に3つの形に分けられます。

mj010.jpg

シャツに使用される前立ての種類

  • 表前立て(プラケットフロント)
  • 裏前立て(フレンチフロント)
  • 比翼仕立て(フライフロント)

簡単に説明をすると、

・表前立て(プラケットフロント)は、シャツの前端が表側に折り返っていて、帯状の前立てがやや強調され、カッチリとした印象のもの

・裏前立て(フレンチフロント)は、前端が裏側へ折り返されており、外観は前立ての目立たないスッキリとした印象のもの

・比翼仕立て(フライフロント)は、ボタンが見えないように前立てが2重になっていて、主にフォーマルな用途を目的としている

以上のように分類できます。

では、無印良品のブロードシャツは?というと、表前立てが使われています。

mj003.jpg

前立てに関しては、表前立てであっても、裏前立てであっても、どちらでも特に問題はありません。

この無印良品のシャツとして見ると、レギュラーカラーのスッキリとした印象と、やや目を引く表前立てとのバランスは非常に良いです。

尚、表前立ては英国や米国、裏前立てはフランスやイタリアのシャツに多くなっています。

裾の部分は、一般的な分類で見ると、ラウンドボトムというデザインとなっています。

mj011.jpg

ただ実物で確認すると、正面部分の半分以上は一直線に切り落とされたようになっており、側面の縫い合わせの手前から急にラウンドしてゆく形になります。

着丈も短めになっていることから、ラウンドボトムの曲線的なデザインの名残りを残しつつも、裾を出して着る用途に合わせて直線的なシルエットに仕上げているようです。

mj012s.jpg

ちなみに、シャツの裾には、ラウンドボトム、スクエアボトムという種類があります。

mj013.jpg

簡単に説明すると、

・ラウンドボトムは、ビジネスに使われるドレスシャツでお馴染みの半円の形をした裾で、その形はシャツを下着として、股の下で裾を留めていた時の名残りと言われています。

・スクエアボトムは、アロハシャツやカジュアル用のシャツに多く見られ、裾がまっすぐになっていて、裾を出して着るためのデザインになっています。

という感じです。

mj014.jpg

さらに側面の縫い合わせ部分には、ガジェットという補強用の布も付いていて、耐久性にも期待が持てます。

これらに加えて、後ろ身頃のサイドタックや胸ポケット(ラウンドポケット)などの要素もベーシックながら一通りおさえています。

mj015.jpg

長袖の袖口は、角が丸く取られたラウンドカフスとなっており、袖のボタンはアジャスタブルカフスとなっていて、このあたりも一般的なデザインを踏襲している感じです。

シルエットも流行りのワイドシルエットというわけではなく、かといって細身のスリムシルエットでもなく、いわゆる「普通」というところ。

しかし、この「どこまでも普通」なデザインのシャツに上質な素材を使用し、2990円で購入できるという抜群のバランスが、無印良品の最大の魅力だと言えます。

癖のないシルエットであるが故に、サイズアップしてビッグシルエット風に着こなしたり、ジャストサイズで着ることもできます。

しかも超長綿、新疆綿といった上質な生地を使ったブロード素材は、非常にやわらかな肌触りとなっていて、1万円以上のシャツと比べてもそん色のないレベルにあります。

ただし、個人的には「ブロードシャツという素材を生かすならば、洗いざらしではなく、ノンアイロン(しわが付きにくい)仕様にして欲しかった」という点がマイナスポイントとしてあげられます。

とはいえ、これだけベーシックで無駄な装飾のない白シャツは、きれいめな着こなしには外せないアイテムです。

以上の理由から、白シャツを使ったメンズファッションには、安価で無駄な要素のない無印良品のブロードシャツを強くおすすめします。

mj016.jpg

無印良品で購入できる白シャツ(メンズ)の種類

続いて、インターネット通販を使い、無印良品で購入することのできる白シャツの種類を紹介していきます。

現在ネット通販で無印良品の白シャツを購入できるのは、主にMUJI.netとLOHACOとなります。

ビジネス用のドレスシャツを除くと、白シャツで購入できるのは、おおよそ以下のようになっています。

無印良品で購入できる白シャツ(メンズ)の種類【長袖】

  • 超長綿洗いざらしブロードシャツ/2,990円
  • 超長綿洗いざらしブロードスタンドカラーシャツ/2,990円
  • 新疆綿洗いざらしオックスボタンダウンシャツ/2,990円
  • 新疆綿オックススタンドカラーシャツ/2,990円
  • 新疆綿オックススクエアカットシャツ/2,990円
  • 新疆綿オックススタンドカラーロングシャツ/2,990円
  • 新疆綿オックスノーカラーシャツ/2,990円
  • 新疆綿オックスプルオーバーリブ付シャツ/2,990円
  • フレンチリネン洗いざらしシャツ/3,990円
  • フレンチリネン洗いざらしスタンドカラーシャツ/3,990円
  • フレンチリネン洗いざらしボタンダウン七分袖シャツ/3,990円
  • フレンチリネン洗いざらし結び釦スタンドカラーシャツ/4,900円
  • 綿オックスフォードロングシャツ/7,990円
  • 綿オックスフォードスタンドオープンカラーシャツ/7,990円
  • 綿混ストレッチ シャツ/7,990円
  • 綿混ストレッチプルオーバーシャツ/7,990円

無印良品で購入できる白シャツ(メンズ)の種類【半袖】

  • 新疆綿洗いざらしブロード半袖シャツ/2,990円
  • 新疆綿洗いざらしオックスボタンダウン半袖シャツ/2,990円
  • 新疆綿オックスオープンカラー半袖シャツ/2,990円
  • フレンチリネン洗いざらし半袖シャツ/3,990円
  • 新疆綿サッカーボタンダウン半袖シャツ/2,990円
  • 新疆綿スタンドカラープルオーバー半袖シャツ/2,990円
  • 綿ポプリン スタンドオープンカラーシャツ/5,990円
  • 綿ポプリン オープンカラー半袖シャツ/5,990円
  • 綿ポプリン プルオーバー半袖シャツ/5,990円

価格は税込み表記です。

半袖と長袖を合わせると数多くの種類が選べるようになっています。

各アイテムの説明を読んでも、オーガニックな素材ややわらかな肌触りなど、素材感にかなりこだわっているのがわかります。

尚、楽天市場でも一部の白シャツは取り扱っていますが、リネン(麻)やサッカー(凹凸の大きい素材)といった季節ものの要素の強い生地だけとなっています。

スポンサードサーチ

無印良品の白シャツ(メンズ)はどこで購入できるのか?

現在(2020/6/20時点)、無印良品の商品を扱っているオンラインショップは、

・(無印良品)ネットストア/無印良品の自社オンラインショップ

・LOHACO

・Amazon

・楽天市場

の4つのサイトとなっています。

なかでも自社運営のネットストアはもちろんですが、LOHACOもかなり商品数を扱っていて、シャツもMUJI Laboの商品を除けば、ほとんどのものを購入できます。

mj017.jpg

また、Amazonは5月1日より、楽天市場は6月1日より、2020年に入り無印良品の商品の販売を開始しています。

今のところはAmazon、楽天のどちらも200~250品目と取り扱う品数は限られており、ジャンルやカテゴリーもかなりバラバラな印象です。

衣料品に限定してみると、Amazonは下着類やパジャマなどの一部、楽天はシャツや下着、パジャマの一部といった感じです。

現状で比較すると、シャツに関しては、無印良品のネットストアかLOHACOを利用するというのが現実的のようです。

ただし、上記の通り、楽天市場ではリネンシャツなどの季節物のシャツは取り扱っているので、楽天会員に入会している場合は取扱商品を確認する価値はあるでしょう。

Amazonに関しても、ナノ・ユニバースに加えて、最近はジャーナルスタンダードやエディフィスなど取り扱う国内ブランドの数を増やしているため、今後の展開に期待が持てます。

通販サイト別に見る、それぞれの利点【LOHACO・Amazon・楽天市場・無印良品】

では、通販サイトごとの利点はどのようになっているのか?

送料、配送、会員特典の面から比較をしていきます。

送料

  • (無印良品)ネットストア/500円(5,000円以上の注文で無料)
  • LOHACO/220円(3,300円以上の注文で無料)
  • Amazon/410円(対象商品2,000円以上の注文で無料)
  • 楽天市場/500円(3,980円以上の注文で無料)

金額は全て税込となります。

LOHACOは一部の離島について、離島配送料の330円が設定されています。

Amazonは、北海道、九州、沖縄、離島には450円の送料が設定されている他、プライム会員(月額500円)の場合は、お急ぎ便で無料となります。

配送

  • (無印良品)ネットストア/最短で4日後(中3日)目安
  • LOHACO/当日15時までの発注で、最短翌日着
  • Amazon/最短翌日着
  • 楽天市場/注文から1~2日以内に発送(3~4日後着)

上記は大体の目安くらいで見ておいてください。

mj018.jpg

傾向としては、AmazonとLOHACOはいい勝負となっており、無印のネットストアと楽天市場が同じくらいとなっています。

会員特典(ポイント等)

  • (無印良品)ネットストア/1円=1マイル(2万マイルでMUJIショッピングポイント200pt)
  • LOHACO/購入金額の1%(100円=1pt)+購入金額の1%以上のPayPayボーナスライト
  • Amazon/購入金額の1%(100円=1pt)
  • 楽天市場/購入金額の1%(100円=1pt)

無印のネットストアが「マイル」と「ショッピングポイント」の2段構えで、やや複雑な仕組みとなっていますが、還元率でみるとどれも1%と、ほぼ横並び状態です。

ただし、LOHACOだけは、YahooIDとPayPayを連携させてあれば、ポイントとともにPayPayボーナスライトも付与されるようになっています。

送料の条件やポイント等を考慮すると、ややLOHACOがお得といった感じの結果となりました。

あとは、欲しいアイテムを扱っているかどうかと、ポイントを貯めているサービスを目安として選んでいくこととなるかと思います。

スポンサードサーチ

無印良品のブロードシャツを使ったコーディネート例

ここからは、無印良品の超長綿洗いざらしブロードシャツ(長袖)と、新疆綿洗いざらしブロード半袖シャツ(半袖)を試着しつつ、特徴とコーディネート例を見ていきます。

【白シャツメンズ】無印良品ブロードシャツのサイズ感について

無印良品の白シャツを使用した、おすすめコーディネートをご紹介する前に、長袖と半袖それぞれのサイズごとのサイズ感を見ていただきます。

今回は、超長綿洗いざらしブロードシャツ(長袖)と、新疆綿洗いざらしブロード半袖シャツ(半袖)のそれぞれのサイズ感を比較するために、どちらもMとLを購入しています。

mj019.jpg

尚、私の身長は168cmで、体重は55kg弱と、標準体型~やや痩せ型といった感じになります。

恐らくジャストサイズを選ぶとすると、Sサイズということになるのですが、ここ最近のビッグサイズのトレンドも意識して1~2サイズ上を選んでいます。

これは今回の無印に限らず、ここ数年はシャツでも、Mサイズ以上を選ぶことがほとんどということから判断しています。

では長袖の超長綿洗いざらしブロードシャツから試着していきます。

mj020.jpg

見てもらっての通り、1サイズの違いなので、身幅や肩幅はそれほど見た目に違いは感じられません。

一方で、明確に違いが出るのは袖丈と身丈の2点になります。

ただし、身丈に関しては、Lサイズでもお尻の8割程度が隠れる具合なので、着こなす際の影響はほぼゼロです。

好みにも依ると思いますが、超長綿洗いざらしブロードシャツはビッグサイズでもスリムシルエットでもないので、2サイズ上げた方が今っぽくはなります。

首元のボタンを開けて着る場合は、2サイズ上げた方が、ルーズな雰囲気が上手く馴染んでくれるはずです。

mj021.jpg

逆に袖丈は、そのまま着てしまうと、どうしてもダボダボな感じが強くなるので、2サイズUPの場合は「袖まくり」が必須となるでしょう。

次は新疆綿洗いざらしブロード半袖シャツのMサイズとLサイズの比較になります。

mj022.jpg

こちらも、MサイズとLサイズでは、大きな影響が出るほどの違いは見当たりません。

ですが、やはり身長によっては2サイズアップすると「足が短く見える」という問題が出てきてしまいます。

短足に見える状態をケアすべきかどうかは、最終的には他のアイテムとのバランスや、コーディネートの雰囲気に依ります。

それでも、基本的にはサイズアップ時の下半身のフォローには、パンツ~靴を同色や近い色に揃えることを意識してください。

それから、比較のために袖まくりもしてみましたが、新疆綿洗いざらしブロード半袖シャツの場合は、よほどバランスが悪くならない限り、袖をまくる必要はないように感じました。

mj023.jpg

全体的に、レギュラーシルエットというシルエットが良い方向に影響していて、汎用性はとても高いように感じます。

この後に紹介する、おすすめコーディネートを見てもらえば、無印の白シャツが、色々な組み合わせに使えることがおわかりいただけるはずです。

尚、使用した白シャツのサイズは、キャップとロールアップデニムのパターン以外は全てMサイズを使っています。

白シャツ【メンズ】おすすめコーディネート【無印編】その1

白シャツ(長袖)×カーキのチノパン×プレーントゥシューズ

mj024s.jpg

はじめはシンプルなチノパンを使用したコーデになります。

チノパンは定番のディッキーズ874のカーキ色なのですが、実はジャストサイズから3サイズ上げて履いています。

裾上げをして丈は調整していますが、元々素材が硬めなので、ベルトを使うとサイズアップしてもウエストで上手く止まってくれます。

裾がダブルのように見えるのは、単に裾上げのミシン目に合わせて折り返しているだけです。

チノパンの丈夫な素材に反して、見た目は淡い色中心の柔らかい雰囲気なので、キャンバス生地のミニトートバッグを合わせています。

足元も白や生成りのスニーカーにすると、さらに優しい感じに仕上がります。

mj025s.jpg

白シャツ【メンズ】おすすめコーディネート【無印編】その2

白シャツ×カーゴパンツ×タッセルローファー

mj026s.jpg

こちらも白シャツコーデの定番と言える組み合わせの「カーゴパンツ」を使用したスタイルになります。

カーゴパンツも色はカーキなのですが、先ほどのチノパンと比べると、かなり濃い色合いとなっています。

タッセルローファーの軽い装飾加減とカーゴパンツのラフな感じが、程よく白シャツのカッチリ感を崩してくれます。

また、カーゴパンツは存在感があるので、半袖シャツと合わせても物足りない感じにはなりません。

mj027s.jpg

後に実例を紹介しますが、帽子を合わせても良い感じにまとまります。

白シャツ【メンズ】おすすめコーディネート【無印編】その3

白シャツ×ワイドパンツ×オールスター

mj028s.jpg

次は、スラックスタイプのワイドパンツを使用したトレンド感のあるコーディネートになります。

白シャツにスラックスというガチガチのビジカジのような組み合わせですが、ワイドパンツのゆるいシルエットと足元をスニーカーにすることでカジュアルダウンさせています。

最後にサコッシュを合わせれば「白シャツ×スラックス」も街着仕様に様変わりします。

こちらは半袖のパターンも試したのですが、半袖自体がカジュアルダウンの要素を持つため、やや子供っぽい雰囲気になってしまいます。

mj029s.jpg

こんな時の対処法としては、バッグをサコッシュではなく、レザーもしくはレザー調のトートバッグなどにすると、雰囲気も落ち着いてくれます。

または、白シャツのサイズを上げて、ワイドパンツとのバランスを合わせるのも手です。

白シャツ【メンズ】おすすめコーディネート【無印編】その4

白シャツ×スキニー×プレーントゥシューズ

mj030s.jpg

シンプルにスキニーと合わせるスタイルですが、スキニーはネイビー(ワンウォッシュ)を使用しています。

これは、かなりきれい目に寄せた組み合わせとなるので、靴をローファーにしたり、スキニーをロールアップして崩してあげた方が使いやすいでしょう。

白シャツとスキニーの組み合わせをカジュアルダウンさせる方法は、この次に紹介するスキニーの黒をつかったスタイルを参考にしていただければと思います。

mj031s.jpg

白シャツ【メンズ】おすすめコーディネート【無印編】その5

白シャツ×スキニー×プレーントゥシューズ×キャップ

mj032s.jpg

こちらのスキニーは、ヌーディージーンズのブラックを使用しているのですが、キャップとバックパックできれい過ぎる印象を崩しています。

さらに、スキニーをロールアップさせると、かなりこなれた印象を作ることが可能です。

mj033s.jpg

ちなみに、使用しているキャップはNEW ERAのもので、革靴はアクティブスマートダービーシューズ(合皮)になります。

バックパックはフレデリックパッカーズのものです。

恐らく気づかれた方もいると思いますが、このコーデでは白シャツも半袖にして全体のシルエットも崩しています。

白シャツ【メンズ】おすすめコーディネート【無印編】その6

白シャツ×コットンニット×ワイドパンツ×オールスター

mj034s.jpg

次は白シャツをインナーに使用したスタイルになります。

春先から初夏まで使えるコットンニットは、1枚で着ても良いですが、インナーに白シャツを使うと、品の良い感じにコーディネートが仕上がります。

色使いとしては、白・黒・ネイビー・茶と4色使いになっていますが、ネイビーがかなり黒寄りの色味であることと、全てベーシックカラーであるので、色が喧嘩することはありません。

また、このスタイルの場合もシャツ、ニット、スラックスときれい目なアイテムが揃っていますので、足元のスニーカーとワイドパンツのシルエットでコーデを崩しています。

それから、これはどちらでも構わないのですが、白シャツは袖まくりしやすいよう、半袖を入れています。

長袖の白シャツを使用して、袖まくりの際に敢えてシャツの袖を見せるのもおしゃれに見せるには非常に有効ですが、ボリュームが出過ぎないよう注意は必要です。

白シャツ【メンズ】おすすめコーディネート【無印編】その7

白シャツ×カーディガン×スキニー×タッセルローファー

mj035s.jpg

これも定番の組み合わせの「白シャツ×カーディガン」のスタイルになります。

カーディガンはネイビーや黒といった色でも、もちろん良いのですが、春夏の季節感を意識するならば、ベージュやカーキといった少し淡い色合いの方がしっくりきます。

全体の色合いも、白→ベージュ→黒と自然なグラデーションとなっており、様々なシーンで使えるコーデとなっています。

革靴の印象がきれい過ぎると感じる場合は、Vansスリッポン等のスニーカーを合わせると全体の印象を壊すことなくカジュアルダウンできます。

白シャツ【メンズ】おすすめコーディネート【無印編】その8

白シャツ×デニムパンツ×キャップ×オールスター

mj036s.jpg

今度は少し毛色を変えて、デニムパンツを使用したカジュアル寄りのスタイルとなっています。

デニムパンツはレギュラーシルエットや、少しゆるめのシルエットがベストですが、ちょうど良いものがなかったので、スリムシルエットのデニムで代用しています。

最初に説明した通り、このコーデだけは、白シャツのサイズをLサイズにしています。

理由は、カジュアル要素の強い組み合わせなので、ゆるいシルエットを強調するためです。

はじめにMサイズも試したのですが、デニムで十分なボリュームを出せないことも影響し、ちょっと頼りない感じとなったのでやめています。

ポイントは全体的にルーズな雰囲気を白シャツの清潔感で締めるのですが、白シャツ自体は全体のゆるいシルエットに合わせるということです。

特に無印の新疆綿洗いざらしブロード半袖シャツは、ビッグシルエットのものと違い、身幅が広くないので、サイズを上げて調整します。

カジュアルな雰囲気に合わせてデニムのロールアップは、意図的にかなり太くしてあります。

白シャツ【メンズ】おすすめコーディネート【無印編】その9

白シャツ×カーゴパンツ×キャップ×プレーントゥシューズ

mj037s.jpg

最後はカーゴパンツにキャップを合わせたコーデになります。

こちらのコーディネートは「パッと見、無印が好きそうに見えるコーディネート」というものが、イメージにあります。

あえて袖はまくらずに、カーゴパンツの裾だけひとめくりして白のソックスをチラ見せさせています。

全体の雰囲気に合わせて、トートバッグは生成りのキャンバス生地にしました。

革靴は、カーゴパンツに合わせて少しソールの厚いものにしてもハマります。

ナチュラルテイストが好みの女性に合わせる時におすすめの合わせ方です。

無印良品の白シャツ(メンズ)を着こなすためのポイント

全部で9パターンのコーディネートを見ていただきましたが、ここで無印良品の白シャツの着こなし方のポイントをまとめてみます。

mj039.jpg

【無印】白シャツを着こなすためのポイント

  • 長袖は「きれい目のシャツ」半袖はカジュアル寄りの「ややきれい目のシャツ」として他のアイテムとのバランスを取る。
  • 目指すシルエットや、合わせるアイテムの特徴(スリム~ワイド)に合わせて、柔軟に白シャツのサイズ選びをする。
  • 色合せは、基本は白シャツの白を加えて、ベーシックカラーから3色程度でまとめる。

夏の暑い時期は、どうしてもTシャツばかり着てしまいがちですが、上手に周囲との差別化を図るためにも、安価で汎用性の高い無印の白シャツがおすすめです。

mj001.jpg

人気記事 Dcollection(Dコレ)はダサい?スキニーを買って検証

人気記事 楽天マガジンを使ってみた!キャンペーンで1000ptも獲得